BRAND 2020

アルノー・ラエール パリ / ARNAUD LARHER PARIS

アンテュイション バイ ジェローム・ドゥ・オリヴェラ / INTUITIONS by Jérôme De Oliveira

エドワート ショコラティエ・パリ / EDWART CHOCOLATIER PARIS

エリタージュ / ERITHAJ

オリヴィエ・ヴィダル / Olivier Vidal

カンタン・バイィ / Quentin Bailly

キャラメル パリ / Karamel Paris

クリスチャン・カンプリニ / Christian CAMPRINI

クリスティーヌ・フェルベール / Christine FERBER

ジャン=シャルル・ロシュー / JEAN-CHARLES ROCHOUX

ジャン=ポール・エヴァン / JEAN-PAUL HÉVIN

ショコ オ キャレ / CHOCO²

ショコラトリー モラン / CHOCOLATERIE A.MORIN

ジル・クレスノ / Gilles Cresno

セバスチャン・ブイエ / Sébastien BOUILLET

ダヴィド・カピィ / David Capy

タダシ ナカムラ パリ / TADASHI NAKAMURA PARIS

トゥルビヨン バイ ヤン・ブリス / TOURBILLON BY YANN BRYS

ニコラ・ベルナルデ / Nicolas Bernardé

ノエル ジョヴィ / NOEL JOVY

パスカル・ル・ガック / PASCAL LE GAC

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ / pâtisserie Sadaharu AOKI paris

パトリック・ロジェ / Patrick ROGER

ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS

フィリップ・ベル / Philippe BEL

フランク・ケストナー / Franck KESTENER

フランク・フレッソン / Franck FRESSON

フランソワ・ジメネーズ / François Gimenez

ブルーノ ルデルフ / Bruno Le Derf

フレデリック・アヴェッカー / Frédéric HAWECKER

フレデリック・カッセル / Frédéric Cassel

ベルナシオン / BERNACHON

ボナ / BONNAT

ミシェル・クルイゼル / Michel Cluizel

モリ ヨシダ / MORI YOSHIDA

ユーゴ・アンド・ヴィクトール / HUGO & VICTOR

ラ・メゾン・ジュヴォー / La maison JOUVAUD

ラデュレ / Ladurée
色とりどりのおいしいスイーツ、洗練されたお食事、美しいパッケージや夢のような雰囲気の店内は、ラデュレらしい甘い幸福感とともに、今も進化し続けています。

リリアン・ボンヌフォア / LilianBonnefoi

ル ブリストル パリ / Le Bristol Paris

ル・グルニエ・ア・パン / Le Grenier à Pain

ルノートル / LENÔTRE

アマゾンカカオ / AMAZON CACAO TETSUO OTA

オクシタニアル / Occitanial

カカオ / ca ca o

カネルブレッド /

カフェテナンゴ / Cafetenango
親交の深い生産者から優良ロットを買い付け、各農園の風味の違いを熟練の焙煎で表現し、徹底した鮮度で全国にお届けしています。
厳選された中米産スペシャルティコーヒーをハンドドリップでどうぞ。

クラブハリエ / CLUB HARIE

クリオロ / CRIOLLO by Antoine Santos

ショコラティエ パレ ド オール / CHOCOLATIER PALET D'OR

ショコラトリー ヒサシ / Chocolaterie HISASHI

セテュヌ ボンニデー / C'est une bonne idée!!

ダリ ケー / Dari K ジ・オブローマ990 / The Obroma 990

ティエリー・マルクス / THIERRY MARX

トーキョーチョコレート / Tokyo Chocolate

ドゥブルベ・ボレロ / W.Boléro

ナオミ ミズノ / Naomi Mizuno

ニチニチ 新百合ヶ丘 / nichinichi

バターのいとこ /
レシピ開発をしたのは、東京・代々木上原の人気レストラン「PATH(パス)」の後藤裕一シェフ。
『バターのいとこ』というユニークな名前は、牛乳から分離したバターと無脂肪乳の関係がいとこに似ているというところから。お菓子をつくるために地域に雇用がうまれ、買ってくれる人はトレーサビリティのある商品をお土産として渡すことができる。『バターのいとこ』は、生産者も、観光客も、地域の人もみんなが喜ぶ“三方良し”の取り組みです。

パティシエ エス コヤマ / PÂTISSIER eS KOYAMA

パティスリー カメリア ギンザ / Patisserie Camelia Ginza

パティスリー・ル・ポミエ / Pâtisserie Le Pommier

ブーランジェリー ビストロ エペ / boulangerie bistro EPEE

ブーランジュリー コメット / boulangerie Comète

ブラン ア ラ メゾン / Blanc à la maison

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー / bricolage bread & co.

プレスキル ショコラトリー / PRESQU'ÎLE chocolaterie

フロリレージュ / Florilège

ベル アメール / BEL AMER

ベル アメール 京都別邸 / BEL AMER 京都別邸

ボンボンショコラ / le bonbon et chocolat

マ・プリエール / Ma Prière

ミニマル - ビーン トゥー バー チョコレート - / Minimal -Bean to Bar Chocolate-

ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ / MUSÉE DU CHOCOLAT THÉOBROMA

ミルトス / MILTOS

ヨシノリ・アサミ / Yoshinori Asami

ヨロイヅカEC / Yoroizuka EC

ラ・ベルデュール / La Verdure
ラヴニュー / L'AVENUE
ル ショコラ ドゥ アッシュ / LE CHOCOLAT DE H

ル・フルーヴ / le fleuve

三浦パン屋 充麦 /

和楽紅屋 / 和楽紅屋

帝国ホテル / 帝国ホテル

明治 ザ・チョコレート / meiji THE chocolate

銀座千疋屋 / GINZA SEMBIKIYA

ヴェストリ / VESTRI

グイド・ゴビーノ / Guido Gobino

ドモーリ / DOMORI

ボエッラ&ソッリィーズィ / BOELLA & SORRISI

ユミコ サイムラ ピッコラ・パスティチェリア / Yumiko SAIMURA Piccola Pasticceria Italia

ウィリーズカカオ / Willie's Cacao

チョコレートツリー / CHOCOLATE TREE

パンプストリートベーカリー チョコレート / PUMPSTREETBAKERY CHOCOLATE

ラウデンチョコレート / Lauden Chocolate

KOA /

アエラン チョコレート メーカーズ / Aelan Chocolate Makers

アンチドート / Antidote

イカ チョコレート / IKA CHOCOLATE

エリッツァ チョコレート / ELIZZA

オーロ チョコレート / AURO CHOCOLATE

オハベルデ / HOJA VERDE

オロ・デ・カカオ / Oro de Cacao

カカオ サンパカ / CACAO SAMPAKA

カカオハンターズ / CACAO HUNTERS

カントゥ / QANTU

シャテル / Shattell

チョコラ / Chocola

チョコレート ナイーブ / Chocolate Naive

チョコレートライン / The Chocolate Line

デプラ ポール ショコラティエ / DEPLA POL CHOCOLATIER

ニーナ チョコレート / NINA

ノエルベルデ / NOEL VERDE

パカリ / PACARI

フェルクリン / Felchlin

フォッサチョコレート / FOSSA CHOCOLATE

フランクハースヌート&トムファンデフェーン / Frank Haasnoot & Tom van de Veen

フリスホルム / Friis Holm

マラナ / Marana

マルゥ/メゾン マルゥ / MAROU/MAISON MAROU

マレーン・クーチャンス / Marijn Coertjens

ミスター&ミセス ルヌー / Mr & Mrs RENOU

メルセデス・ショコラトリー / MERCEDES CHOCOLATERIE

ラーカ / Raaka

レダラッハ / Läderach

1."ランコントル" ー素材との出会いー / Rencontre
Selection Box 1 " Rencontre" ー素材との出会いー

2."オマージュ" ー人との出会いー / Hommage
Selection Box 2 "Hommage" ー人との出会いー

3."アルモニー"ー絶妙な出会いー / Harmonie
Selection Box 3 “Harmonie” ー絶妙な出会いー

4."ワールドチョコレートマスターズ" / World Chocolate Masters
Selection Box 4 "World Chocolate Masters"