ARCHIVES

サロン・デュ・ショコラ 2016 セレクションボックスのご紹介

2015.12.26

ショコラファンの皆さま こんにちは。
先日も掲載いたしました、毎年注目のセレクションボックス、ご紹介できていなかった2種類も加え、本日は全4種類ご紹介いたします。どれも素敵に仕上がっており、どのBOXを選ぶか迷ってしまいますね!

INNOVATIONS CHOCOLAT(ショコラの冒険)

ショコラとの冒険を楽しんで!
つねに進化しつづけるショコラの世界。驚き、ドキドキ、感動。トップショコラティエたちがそれぞれにショコラで表現するさまざまな「冒険」の数々。さあ、五感をフル回転させて、思い切り楽しんでください。

ショコラの冒険 (17個入:17ブランドから各1個・フェーブ1個) 9,180円 原産国:フランス、日本

参加シェフ:フィリップ・ベル / フランク・ケストナー / クリスティーヌ・フェルベール / クリスチャン・カンプリニ / ダヴィド・カピィ / ジャン=シャルル・ロシュー / ホテル・デュ・キャップ エデン=ロック / アルノー・ラエール / ヴァンサン・ゲルレ / ユーゴ・エ・ヴィクトール / セバスチャン・ブイエ / ジャン=ポール・エヴァン / パスカル・ル・ガック / ファブリス・ジロット / アンリ・ルルー / パティスリー・サダハル・アオキ・パリ / パティシエ エス コヤマ

img_blog_151225-01

EXPRESSIONS CACAO(カカオの誘惑)

img_blog_151225-02

カカオとフルーツの楽園へ。
カカオと相性のいい素材女王といえばフルーツ!
フルーツ使いの巧さでも知られるフルーツ大好き! な10人のショコラティエたちが織りなす美味の楽園。運命のように魅惑的なマリアージュを集めたBOXです。

カカオの誘惑 (10個入: 10ブランドから各1個) 5,400円 原産国:フランス、日本

参加シェフ:アルノー・ラエール / フランク・ケストナー / パスカル・ル・ガック / ホテル・デュ・キャップ エデン=ロック / モリ ヨシダ / ジャン=シャルル・ロシュー / クリスティーヌ・フェルベール / クリスチャン・カンプリニ / ヴァンサン・ゲルレ / パティシエ エス コヤマ

TERRES DE CACAO / CRUS DE CHOCOLAT(テール・ド・カカオ/クリュ・ド・ショコラ)

ショコラティエとカカオの二面性。
ショコラティエにもふたつの顔があります。アーティストとしての顔と職人としての顔。それと同じように、ひとつのカカオもボンボンショコラと、タブレットになったとき、ふたつの顔があります。彼らとカカオの二面性を知ることのできる貴重なひと箱です。

テール・ド・カカオ/クリュ・ド・ショコラ (12個入:6ブランドから各2個) 6,480円 原産国:フランス、日本

参加シェフ:ジャン=シャルル・ロシュー / フィリップ・ベル / クリスチャン・カンプリニ / フレデリック・アヴェッカー / オリヴィエ・ヴィダル / ジャン=ポール・エヴァン

img_blog_151225-03

WORLD CHOCOLATE MASTERS(ワールド チョコレート マスターズ)

img_blog_151225-04

世界に見参! 日本人ショコラティエ。
パリの「サロン・デュ・ショコラ」で2年に一度開催されているショコラの国際コンクール「ワールド チョコレート マスターズ」。日本代表として活躍したメンバーが集結して作った限定BOXです。今回は2015年代表の小野林シェフが加わり、さらにパワーアップして登場です。

ワールド チョコレート マスターズ (7個入 :7 ブランドから各1個) 3,780円 原産国:日本

参加シェフ:和泉光一 / 山本健 / 植崎義明 / 平井茂雄 / 水野直己 / 垣本晃宏 / 小野林範

※ワールド チョコレート マスターズとは?
2005年から2年に1度、パリのサロン・デュ・ショコラで開催されているチョコレートの国際大会。技術・味覚・芸術性のコンペティションで、個人で参加できるコンクールとしては最も規模が大きくレベルが高い大会とされ、世界的にも大きな注目を集めています。日本人ショコラティエはこの栄えある大会の中で、優勝者を2人、2015年には小野林シェフも準優勝するなど日本のショコラのレベルが世界レベルであることを証明する大会にもなっています。

いかがだったでしょうか。サロン・デュ・ショコラ 2016開催まで楽しみにお待ちくださいませ。

※画像は商談時のものです、実際の出展とは異なる場合がございます。予めご了承ください。

※価格は全て税込みです。

2015