ARCHIVES
SDCファンも注目!今年のキャラクターを描いているのは誰!?
2016.01.10
ショコラファンの皆様こんにちは
いよいよ年もあけて、日一日とサロン・デュ・ショコラ2016の開幕が迫ってまいりました。
こちらの公式サイトでも、ブランド一覧が公開されたり、NSビルでの東京開催のデジタルカタログも公開されました。(デジタルカタログはコチラ⇒ http://my.ebook5.net/isetan/sdc2016/ )
今回のカタログも内容満載195ページ、ショコラの情報が詰まっています。
さらに今年、早くもファンの皆様が注目されているのがカタログを彩る美しい女性やユーモラスな動物のキャラクター達。気になっている方も多いのではないでしょうか??
そこで、こちらのキャラクターの生みの親、イラストレーターBenicco【ベニコ】さんに、今回のキャラクターについてのお話を伺いました!
まずは、サロン・デュ・ショコラはご存知でしたでしょうか・・・?
はい。存じ上げておりました。
一年に一度の大きな祭典なので、毎年ニュースや各メディアで情報を見たり、キラキラ美味しそうなショコラの写真や、おしゃれなパッケージ、イベントの素敵なアートワークを目にしてこの季節はソワソワします。
プロのイラストレーターの方らしい視点でのサロン・デュ・ショコラへの注目の仕方・・このようなかたちでも注目されているのはうれしいですね!
では、今回ご依頼させていただく話を聞いた時の感想はいかがでしたでしょうか?
昨年8月に、アートディレクター・デザイナーの方から、メールを頂戴したのですが、最初はとても信じられませんでした。毎年、有名な大先輩作家陣が飾っているのも知っていましたし、まだ駆け出しの私の絵を見てくださっていたなんて、夢にも思ってませんでしたので
「もしかしたら、ドッキリ企画とか、騙されているんじゃないかしら!?」
とまで、思ったほどです。
初回のお打合せの際に、このことをお話したらバッチリ笑われました。(笑)
ドッキリかと思った!?まさか。サロン・デュ・ショコラを行える可能性があるとは。もちろん、絶対にいたしませんよ(笑)
具体的なキャラクターのお話にうつりますが、それぞれのキャラクターはどのように描かれていきましたか?
お話を頂戴したときから、ショコラの進化を見守り続けた私たち人間の象徴として「女神」像を表現することと、「王女ラティエの冒険」のストーリー概要と登 場キャラクターの設定をしっかりと作り上げてくださってましたのでスタッフ皆様の中にあるイメージをなぞっていく感覚で描かせていただきました。
中でもこれがお気に入り!というキャラクターはどれでしょうか?
やはり、ラティエですね!
今回はショコラティエールの活躍にも注目されるとのことで女神像(ラティエ)が描かれているのですが、実は、起用を決定していただくきっかけとなった過去作品がありまして、その絵が、彼女のモデルとなっています。
後に、「この絵の中に、新しいこれからの女性像をみました。」とコメントをいただいたのが、とても嬉しく今でも耳に残っていて思い入れも強いです。
他にもセレクションボックスの「TERRES DE CACAO / CRUS DE CHOCOLAT」のパッケージに登場している動物たちも、お気に入りです。
キャラクターを描くのに苦労した点があれば教えてください。
私の作風はガールズイラストレーションと呼ばれるファッションやビューティーなど、女性に特化したもので、これまでの作品にも、女性がメインで描かれてるものが多くあります。なので、「王女ラティエの冒険」のように多種多様なキャラクターを描くのは、はじめてのことで、思考錯誤の繰り返しでした。
やはり、美しき王女ラティエが一番のお気に入りなんですね!
Beniccoさんのホームページを拝見すると、確かに美しくエキゾチックな女性のイラストの数々が、皆様も是非ご覧くださいませ。(Beniccoさんのホームページはこちら⇒ http://gallery.benicco.com/ )
さらに、ショコラファンにもぜひ見てもらいたい、こだわりの部分はありますか?
不思議な世界観を演出するために、各キャラクターの衣装や動物たちの描き方や色使いの中に、ヨーロピアンであったり、エスニックやオリエンタルであったり、世界各地の装飾要素を使っています。「ショコラの力で世界中が幸せに…」という願いを込めていますので見てくださっている皆様に、「あ、この部分は何風かな?」と探してもらえたら嬉しいです。
ショコラで世界中を幸せにしたい、世界を回るチョコレートの祭典サロン・デュ・ショコラの思いとまさにぴったりですね。皆様、ぜひカタログで会場で精緻に描かれたキャラクター、じっくりお楽しみくださいね
最後に、このようなメッセージもいただきました。
今回、この素晴らしい機会をいただいたことで
私自身、すごく幅を拡げてもらい皆様に素敵なプレゼントを貰ったことを実感しています。
これからも、引き続きチャレンジしていこうと思っていますので
また、作品を見ていただけましたら幸いです。
Beniccoさんには、素敵なキャラクター達はもちろん、今回の突然のメールでの依頼にも快くすべての質問に答えてくださり、本当にありがとうございました!
皆様も、さらにサロン・デュ・ショコラが愉しめるようになったのではないでしょうか?
個性的なキャラクターが生み出す物語は「STORY」ページをご覧いただき、1月27日(水)の開幕まで今しばらくお待ちくださいませ。
※画像は商談時のものです、実際の出展とは異なる場合がございます。予めご了承ください。
※価格は全て税込みです。