ARCHIVES
【特集】東京会場のテイクアウト&イートイン (ショコラケーキ編)
2020.01.28
ショコラファンのみなさま こんにちは。
サロン・デュ・ショコラ2020 東京会場は今回もテイクアウト&イートインが充実。1日では食べきれないほど、たくさんのブランドでご用意しております。各シェフの美味しさに出会ってください。本ページはショコラ・ケーク編です。
ダヴィド・カピィ
ケークショコラ(1本)
ビスキュイっぽいケーキの真ん中にガナッシュ。フランスのお店で一番人気。
ケークジャンドゥーヤ オランジュ(1本)
ヘーゼルとオレンジのコンフィを入れた生地。ミルクジャンドゥージャでコーティング。
ニコラ・ベルナルデ
ケークフランボワーズ ショコラ(1本)
ショコラ生地の間にフランボワーズ風味のガナッシュ。ノワールでコーティング。
ケークシトロンパヴォ(1本)
ビスキュイアマンドの生地にレモンのクレームダマンドとコンポテを挟みました。
ミニ・ケーク(4個入)
ショコラやアーモンドベースの生地にナッツなどをトッピング。全て違う味わい。
ル ブリストル パリ
ケークショコラ(1本)
アーモンド入りの柔らかなショコラ生地でガナッシュを挟み、さらにアーモンドプラリネ。
カンタン・バイィ
ケーク ショコラ フランボワーズ(1本)
ショコラ生地とフランボワーズのガナッシュを重ね、アーモンド入りのミルクチョコレートでグラサージュ。
ケーク カフェ(1本)
生地をコーヒーに漬け込んでさらにコーヒーガナッシュ。苦みと甘みのバランスが抜群。
ケーク・キャラメル・ブール・サレ(1本)
アーモンドやデュルセイを使った生地。中にとろりとしたキャラメルが入っています。
ケーク メイプルシロップ(1本)
メープル糖とメープルシロップを使った生地をホワイトチョコレートで包みました。
アルノー・ラエール・パリ
ケーク ジャンドゥジャ(1本)
ジャンドゥジャがたっぷりと入った、とっても贅沢なチョコレートパウンドケーキ。
リリアン・ボンヌフォア
ケーク ショコラ(1本)
ショコラ生地の中を貫くジャンドゥージャ。ヘーゼルナッツとミルクチョコレートでコーティングしました。
ミスター&ミセス ルヌー
ケーク フィナンシェ(1本)
しっかりカカオ感のフィナンシェ生地をヘーゼルナッツ入りのミルクチョコレートでコーティング。
オリヴィエ・ヴィダル
ケークショコラ(1本)
生地はパートダモンド&シナモン&チョコの粒など。お店でも人気のケーキ。
ジェローム・ドゥ・オリヴェラ
ケーク シトロン ドゥ モントン(1個)
レモン風味をたっぷり感じる生地。レモンピールのコンフィもトッピングしています。
トゥルビヨン バイ ヤン ブリス
ケーク シグネチャー(1個)
生地の間にジャンドゥージャを入れて焼き上げ、ヘーゼルナッツキャラメルをぐるぐると。
フレデリック・アヴェッカー
ケーク ショコラ オランジュ(1個)
中にオレンジのマーマレードも。びっしりとオレンジ風味のアーモンドのヌガティーヌ。
ピエール・エルメ・パリ
ケーク プレニチュード(1個)
東京限定。ショコラとカラメルの組み合わせた「プレニチュード」。ショコラとアクセントのフルール・ド・セルがカラメルの濃厚な甘みをほどよく調整。バランスのとれた味わいと食感を生む、まさに充実感に満ちたパウンドケーキ。
クリオロ
トレゾー・ピスターシュ・プレミアム(1本)
定番ケーキの新作はピスタチオ。チョコレートたっぷりのしっとり生地と相性抜群の濃厚なガナッシュ。うっとりするなめらかな口溶け。
和楽紅屋
官能ショコラ 抹茶(1箱)
北海道産小麦とアーモンドのリッチなショコラ生地に、日本酒「勝山」を染み込ませ、黒豆、金時、手亡豆、大納言、鶯豆の五色豆とくるみを宇治抹茶クリームでサンド。
他のイートイン&テイクアウトの特集ページはこちら。
check!! 公式SNSフォローお願いいたします。
※画像は商談時のものです、実際の出展とは異なる場合がございます。予めご了承ください。
※価格は全て税込みです。