ARCHIVES
サロン・デュ・ショコラ オフィシャルムック2015
12月18日(木)にいよいよ発売!抽選でプレゼントもあります!
2014.12.4
年に一度のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ 2015」を楽しむためのガイド、「サロン・デュ・ショコラ オフィシャル・ムック」2015年度版が12月18日(木)に発売されます。
新作を多数含む200点以上のチョコレートをすべて写真付きで紹介し、フランスを中心に、現地取材も行ないました。今注目のショコラティエ&パティシエへの独占インタビューをもとに、彼らのチョコレートの魅力を存分にお伝えします。サロン・デュ・ショコラファン、チョコレートファンに欠かせない1冊です。
今回、ぜひ注目していただきたいトピックが2つあります。
カカオ農園を通して見えてくるもの。
Bean to Barの核心に迫る旅
よりおいしいチョコレートづくりを求めれば、大切なのは「素材選び」。市販のクーベルチュールを加工することが主流であったショコラティエたちも、素材としてのカカオに注目しはじめました。
今までは専門の業者が行なってきたカカオの焙煎や、カカオの栽培からチョコレート作りを手がけようという動き———今注目の「Bean to Bar」スタイルを掘り下げるべく、取材班が初のカカオ農園取材を行ないました。
エクアドル、メキシコ、ベトナムのカカオ農園でカカオの収穫、発酵などの現場をリポート。Bean to Barの「本質」をお伝えします。
選考方法が大きく変わった
C.C.C.アワード受賞の注目ブランド一覧
FEATUREDの過去の記事でも紹介した通り、フランスの権威あるチョコレートの愛好家協会「C.C.C.(クラブ・デ・クロクール・ショコラ)のアワードの選考方法が大きく変わりました。本誌では今年のアワードを受賞したブランドや、参加した全180ブランドを一覧で掲載。もちろん、その中には日本のブランドも……。チョコレート好きには見逃せない情報です。
昨年から32ページ増やし、情報量もますます充実の「サロン・デュ・ショコラ オフィシャル・ムック2015」。チョコレートファンの皆さんのため、今回は特別にプレゼント企画も用意しました。
サロン・デュ・ショコラ開催が待ち遠しくなる1冊、どうぞお楽しみに!
サロン・デュ・ショコラ オフィシャル・ムック2015
(2015年度版/株式会社KADOKAWA/全160ページ)・・・・・1,000円(税込)
2014年12月18日(木) 発売予定
現在、ファッションヘッドラインにて、抽選で10名さまに「サロン・デュ・ショコラ オフィシャル・ムック2015」が当たるメルマガ会員向けキャンペーンを実施中しています。応募締切は12月11日正午まで。詳しくはこちらの記事から。
サロン・デュ・ショコラ オフィシャル・ムックを10名様にプレゼント
お詫びと訂正
「サロン・デュ・ショコラ・オフィシャルムック2015」内において、
以下の箇所に表記の誤りがありました。お詫びして訂正致します。
21p「ボワシエ」
- チョコレート・エンジェル(4個入り)商品価格=(誤)¥3,160⇒(正)¥2,160
- ボンボンショコラの名称=(誤)レモンのガナッシュ⇒(正)ライムのガナッシュ
39p「フィリップ・ベル」
- ショコラ・アソート(11個入り)商品価格=(誤)¥3,880⇒(正)¥3,888
41p「ファブリス・ジロット」
- レ ラング・ドゥ・シャ(15枚入り)商品価格=(誤)¥4,820⇒(正)¥4,320
65p「アンリ・ルルー」
- セシュアンの説明文=(誤)四川胡椒⇒(正)四川山椒
- 下段の本文21行目=クイニ―アマンやショコラだけでなく⇒クイニーアマンだけでなく
81p「総合1位」
- ブランド名=(誤)帝国ホテル(スペシャリテ部門「カフェノワゼッと」)
⇒(正)パレ・ド・オール(ガナッシュ・ノワール部門「パレ ドオール チュアオ」)
※ラヴニューは1位(同点)で間違いありません。
90p「フレデリック・アヴェッカー」
- 商品名=(誤)アソート タブレット シガル⇒(正)ショコラアソート シガル
121p「ノイハウス」
- パッションフルーツの説明文=
(誤)甘酸っぱいカシスのガナッシュとカシスの果肉。
(正)パッションフルーツのガナッシュとパッションフルーツの果肉。
※価格は全て税込みです。